シアバターの保湿クリーム

シアバターの保湿クリーム

落ち葉がチラホラと落ち始め、お肌の乾燥も気になりますね。 実は、乾燥が気になり始めて随分経っていますが…ごまかしつつ、 やっと、保湿クリームを作りました! 「やっと」と言っても所要時間5分です… 湯煎にかけて混ぜるだけです。分量は目分量でもできちゃいます。 <材料> シアバター 5g 植物油 3ml みつろう 2g 精油 2滴 <作り方> ⑴精油以外を湯煎にかける。 ⑵基材が溶けて混ざったら、湯煎から下ろす。 ⑶精油を混ぜて容器に移す。   精油は、ローズゼラニウムとラベンダーにしてみました。...
秋だけど夏バテ…!?

秋だけど夏バテ…!?

秋 <9月中旬から11月中旬> 秋は、夏の暑さから解放され、眠りが深くなり、急激に夏の疲労を感じやすくなります。 晩秋までは天候が変わりやすく、「女心と秋の空」と例えられるように、秋雨や台風など気温も一定ではなく、風邪や扁桃腺炎、胃炎や発熱などを引き起こしやすくなります。 これは夏の暑さが体内にこもったまま逃しきれておらず、胃腸などの粘膜が荒れてしまったことが原因とアーユルヴェーダでは考えています。 秋になると旬の美味しいものが出回るせいで、食べ過ぎることもあります。...
子供用 シングルベッド

子供用 シングルベッド

IKEAの【子供用シングルベッド】を引き取って使ってくださる方を探しています♪ 来週の10/17(水曜日)までにご連絡ください。   国立市西にて引き渡しができます。
頭皮に白ごま油

頭皮に白ごま油

気持ちぃ〜♪ 1日の疲れが出る夕方や、頭が痛い時に頭皮に白ごま油(大さじ1)を垂らすと、 余分な緊張がほぐれて、程よく緩みます。 夕方から夜にかけての後半戦のタスクをスムーズこなせます。 オイルを温めたら、更に肌なじみよく浸透率も上がりますが、常温のままでもOK! コットンにたっぷり白ごま油を浸して、湿布のように頭頂に乗せておくのでも良いです。...
シニアヨーガ

シニアヨーガ

【70歳以上】シニアヨーガのクラスを開催しています。 月1〜2回程度の不定期開催 椅子を使って、呼吸法と体操をします。 参加者募集中♪ 次回は【10月22日(月)15:30〜16:30】 @もこのやヨーガスタジオ(国立市西2−24−9)...
facebook

facebook

Facebookで働いていた女性が業務内容によりPTSDになったとして、フェイスブックが訴訟されたというニュースを聞きました。 彼女は毎日、Facebookに報告される不適切なコンテンツを排除する仕事をしていて、大量のヘイトスピーチ、幼児や動物に対する様々な虐待などの暴力的な投稿を見なければならず、PTSDになってしまったそうです。 それを聞いただけでも、具合が悪くなりそうです… 私は、残虐なニュースを見ると気分的にハマってしまうことがあるので、家ではテレビをほとんど見ていません。(ラジオ派)...