月経周期を尊重する

月経周期を尊重する

自分の身体を小宇宙にたとえてみましょう。 月が満ちては欠けるように、潮が満ちては干くように、 私たちの身体も、排卵から月経へ、あるいは、明るい気分から暗い気分へ、 そして創造から内省へと、あるサイクルに基づき動いているのです。 そのサイクルの中間がおよそ排卵の頃なのですが、それは社交的なエネルギーに満ちている時期です。 しかし、月経が始まる直前になると、イライラしたり引きこもりたくなる気持ちをどうしても抑えきれず、 パートナーに強く当たってしまったり、人との関わりを避けようとまでするかもしれません。 <生理学>...
姿勢を確認する

姿勢を確認する

腰痛や肩こりが気になる方は、まず正しい姿勢を確認してみましょう。 正しい姿勢と自分の姿勢の癖を自覚して調整すれば、身体が楽になるはずです。   かかとを壁につけて立ってみましょう。   その時、ふくらはぎ、臀部、肩、後頭部が壁に接し、壁と腰のくびれの間に手を入れる事ができたら、良い姿勢だといるでしょう。 頭が肩の真上にあり、その下に腰があり、両膝の中心に頭があるという状態です。 膝を足首の真上に積み重ね、重心は足裏の四隅に均等に分配されています。...
マタニティ 分娩後の生活について

マタニティ 分娩後の生活について

新たな生命を生み出した今、最初の数週間での行いが、今後数カ月の赤ちゃんや自分に対するケア能力に大きな影響を与えます。 分娩後は、手術後と同じく体力が極度に消耗しており、回復のための時間が必要です。 体を休めるべき時期に急いで動き出すことで、更年期になって子宮脱などのトラブルが起きると警鐘を鳴らしている人もいます。 出産予定日まで赤ちゃんを身ごもるということは、身体的・精神的に大きなエネルギーを要しますが、...
冷え対策

冷え対策

体内の循環がうまくいってないことが原因と考えられます。 全てはできなくても、どれか一つくらいならできると思います。 是非やってみて下さいね。 <生活習慣> 規則正しい生活をする。(食事の時間を守る、早寝早起き) 朝や食間に白湯を飲む。 ゴマ油(湯煎にかけ温める)で、オイルマッサージをする。(手、足裏、頭皮、耳、など全身OK) 適度な運動やヨガをする。(激し過ぎないように…) 排泄排尿を我慢しない。 <食事> 食事の分量は、昼食を一番多め、朝は少なめ、夜は中間にする。...
臨時クラス

臨時クラス

【レギュラークラス】 1月17日(木曜日)9:30〜11:00 【産後ママヨガ】 1月17日(木曜日)11:30〜12:30 【マタニティクラス】 1月18日(金曜日)14:00〜15:00 【場所】...