
ヨーガ教室
毎週火曜日
9:30〜10:30
由比ヶ浜公会堂
参加者募集中です♪
冷え性
冷え性とは、血行障害のことで特に抹消血管などが障害されて起こります。 原因は、ストレスや不規則な生活による自律神経の乱れ、きつい下着などの締め付けによる皮膚感覚の乱れ、貧血や低血圧などによる血液循環の悪化、筋肉量が少ないこと、等が考えられます。 冷え性の症状は、肩・首のコリ、不眠、腹痛や下痢、免疫力低下、むくみ、生理不順や生理痛があります。 アーユルヴェーダの観点から冷え性を見ると、カパが増加してピッタが減少する症状です。 【カパを減らしピッタを上げる】...
不眠症
不眠症とは、「長期にわたり夜間の不眠が続き」「日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が低下する」この二つが認められることです。 日中の不調とは、倦怠感・意欲低下・集中力低下・抑うつ・頭痛・めまい・食欲不振など多岐に渡ります。眠りが浅く感じられても昼間の生活に支障がなければ不眠症とは診断されません。 不眠が続くと不眠恐怖症が生じ、緊張や睡眠状態へのこだわりのために、なおさら不眠が悪化するという悪循環に陥りますので、睡眠時間が短いことや目覚めの回数にこだわりすぎないことが大切です。...
糖尿病
糖尿病は一度発症すると治癒することはなく、放置すると網膜症・腎症・神経障害などの合併症を引き起こし、末期には失明したり透析治療が必要となることがあります。さらに糖尿病は脳卒中、虚血性心疾患などの心血管疾患の発症・進展を促進することも知られています。 糖尿病は、インスリンの作用不足により、糖、脂質、蛋白質を含むほとんど全ての代謝系に異常をきたします。糖尿病患者の代謝異常が軽度であれば、ほとんど症状を表さず、患者自身も糖尿病の存在を自覚しない為、長時間放置される事があります。...
PUBLIC TALKS 1
Swami Dayananda Saraswati
スワミ ダヤーナンダ サラッスヴァティ
「パブリックトーク1」
日本語訳 2022/10/25 更新
Vedānta
ヴェーダーンタ
What is Meditation



Fees
料金
グループレッスン
¥5,000/月
お釣りのないようご準備ください
Profile
講師 プロフィール
みた ともこ
2010年 ヨーガニケタンYTIC修了
2014年〜 スワミ チェータナーナンダサラッスヴァティよりヴェーダーンタを学び始める
2017年 マタニティヨーガ協会BC修了
2012年〜2019年 国立市もこのやヨーガ教室を主催
2019年〜 鎌倉市に移住。地域の施設を利用してヨーガ教室を開催
2020年〜 日本アーユルヴェーダスクールにてアーユルヴェーダを学び始める
Reservation & Enquiry
Access
アクセス
由比ヶ浜公会堂
由比ヶ浜公会堂
〒248-0014神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-7-21
駐輪場あり・駐車場なし
江ノ島電鉄「和田塚駅」から直線距離で147m
鎌倉駅より徒歩9分
京浜急行バス 鎌倉駅東口①〜⑦乗場
「六地蔵」下車 バス3分 徒歩1分
*ヨガマットは各自でご持参頂いております。初めての場合はマット貸出可能です。
*動いやすい服装と裸足になれるようにしておいで下さい。
*遅刻はお控え下さい。やむおえない場合は静かにご入室なさってください。
*もこのやヨーガ教室では、参加者の集中の妨げになることからクラスの見学はご遠慮頂いております。お気軽にご参加頂きクラスの雰囲気を体験してください。
*キャンセル料を設けておりません。キャンセルのご連絡はやむを得ない場合を除き【前日16時迄】にお願いします。参加者2名以下でお教室の開催を中止する場合があります。