立ち止まってみる

立ち止まってみる

日々のシークエンスを行っている時に身体の感覚に意識を向けることは、身体が求めていることや心が求めていることを感じ取るのに大切な洞察力を養います。 そんな洞察力を養うのにヨガは向いています。ヨガが単なる身体的な運動ではないというのはこの点においてです。 呼吸を使って動きや感覚に注意を向けることにより、痛みの元を感じるだけではなく、それがどのように感情と関連しているかを知るようになります。 また、身体意識が高まるにつれ、自分のどんな癖や動き、態度や執着が痛みをもたらし、あるいは逆に痛みを取り除いていくのかを理解できるようになります。...
腰痛

腰痛

関節に頼りすぎている(寄りかかっている)と、腰痛の原因になります。 左右の脚どちらかに体重を乗せて休んでいることに気がついたら、骨の上にまっすぐ乗るように心がけてみましょう。     また、腰痛はストレスが起因の場合が多くあります。 もしもあなたが、高いストレスのかかる仕事に従事しているのであれば、ほぼ男性社会のこの環境において、うまくこなさなければいけないというプレッシャーの元、自分の感情や身体から自分を切り離してしまうかもしれません。...
泣いた。

泣いた。

1992/6/1 ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開かれた 国連の地球環境サミット。 カナダ人の12歳の少女が、 いならぶ世界各国のリーダーたちを前に わずか6分間のスピーチをした。 (あなたが世界を変える日 ナマケモノ倶楽部より抜粋) リオの地球環境サミットのスピーチから Youtube (セヴァン=スズキ スピーチ全文)   こんにちは、セヴァン・スズキです。エコを代表してお話しします。  ...
ヨーガのポーズ

ヨーガのポーズ

「前屈は回復を促し、後屈は刺激を与え、受け身のポーズはエネルギーを与え、逆転のポーズは爽快感を与える」   感情を表現することを喜び、 身体の持つ叡智を尊重し、 自省のためにリラックスした時間を取ることは、 愛されているという力強い信号を、 あなたに送ることでもあります。 ヨガの時間を取ることは、これを促し、 バランスのとれた幸福な状態を心身に取り戻す効果があります。 参考図書 ウーマンズヨガブック   バランスの取り方は人それぞれだけど、 自分のために用意された時間と場所を持ったり、...
ラン♪

ラン♪

ずっとやりたかったけど、なかなかタイミングや勇気がなくてできなかったことが、「よし!今だ。」というタイミングがやってくることがある。 私にとっての「ランニング」はその一つ。 今の家でマッサージを始めた頃からずっと通ってくださっているお客さんがランニングをされてて、先日また来てくれた時、「高尾山にトレランに行こう」という話しになって、「よし!今だ」このタイミングに乗れ〜♪ 昨日は、朝5時半に息子を巻き込んで、一橋大学まで… 2〜3分走っては、2〜3分休む、という弱気なスタートを切りました。...