ウコン

ウコン

ウコン(ターメリック)とミルクは良いコンビ ウコンパウダーをミルクに混ぜるなんて〜!と思い気や… ウコン、シナモン、カルダモン、ペッパー、ジンジャー、クローブ等と混ぜるだけ簡単スパイシーラテがとても美味しいのです。 既にスパイスがラテ用にブレンドされているもの(ゴールデンミルク)があるので、ズボラな私はそれを採用しています。 冬はホット夏はアイスで。 消化力の落ちたこの季節にも心強い味方。 風邪で痰が出る時にもオススメです。...
植物性のカレールー

植物性のカレールー

創健社のカレーが美味しかったです。 ラードや牛脂、動物性のブイヨン・エキスなど動物性原料は不使用。 ズボラな私には大変、有難い商品です。(^ ^)  
しょうが

しょうが

生姜がマイブームです。 生姜の効果を言い出したらキリがないほどですが、アーユルヴェーダの先生に「食事の前に薄いスライスをかじっておくと消化力を上げるので、体内に未消化物(毒素)がたまらずに、効率よく消化が進みますよ〜」と教えてもらった時は、生姜をかじるなんて、いくら体によくても嫌だな…と思っていましたが、ついに私の体が生姜を欲する時がきました! ちなみに「体が欲するのもを食べる」というのもキーワードなのですが、欲するがままに食べ過ぎるのはNGです。...
冷たいの飲み物

冷たいの飲み物

人間の体は、全体の体温を常に一定に保っていないとバランスを崩し、機能に停滞が出るようになっています。 特に生命の維持に深く関わっている内臓器官のコンディションは、常にベストな状態に保たれているのが理想であり、そこに冷たいものが急激に流し込まれれば、奪われた状態を補おうとして、かなりのエネルギーの犠牲が払われます。 冷たいジュースや水のとり過ぎで消化力が落ちると、栄養が吸収されず体力がつかないので、これからの季節は特に気をつけたいものですね。...
アーユルヴェーダ式アロマテラピー

アーユルヴェーダ式アロマテラピー

先日、肉体疲労がマックスに達し、アロマテラピーマッサージを受けに行きました。 はじめに、香りを選んで精油を調合してもらうのですが、その効力は意外なほどでした。 マッサージベッドにうつ伏せになって以降の記憶がほぼない状態の中、終了の合図で目を覚ましました。長かったような、短かったような… オイルマッサージの鎮静効果に加え、香りが及ぼす作用を強く感じることができました。魔法にかかったようで驚きです。 引越しに伴う環境の変化で、回転数が上がって頭から湯気が出そうになっていたところを、臭覚の刺激によって、無事に鎮火してもらえました。...