皮膚炎とは、かゆみを伴う赤い発疹を引き起こす様々な病気の総称です。そのタイプや原因がなんであれ、皮膚炎は常に重度の乾燥、引っ掻き、刺激物、アレルゲンに対する皮膚の反応です。

症状は、発赤・腫れ・じくじく・かさぶた・鱗屑(うろこ状のくず)・水泡・皮膚の肥厚です。大抵はかゆみを伴い、ただれ(潰瘍)が生じることもあります。

アトピー性皮膚炎とは、皮膚の上層に生じる、痒みを伴う慢性的な炎症です。花粉症や喘息のある人、また家族にそのような病気の人がいる人に見られることの多い病気です。原因はわかりませんが、特に都市部や先進国に多く見られます。

小児期に生じたアトピー性皮膚炎はしばしば成人期までに消失したり、大幅に軽くなったりします。

アトピー性皮膚炎を増悪させる要因は、精神的ストレス、気温・湿度の変化、黄色ブドウ球菌が皮膚に見られること、特定の空気中の粒子(チリダニ、カビ、動物のフケ)、化粧品・香料・強力な石鹸などのスキンケア製品、発汗、ウール・化繊などの刺激を与える衣服、乳児では食物アレルギーも誘発要因になります。

長期にわたってアトピー性皮膚炎を患っている人は、20代30代に水晶体の濁り(白内障)が生じることもああります。

<対策>

・通常の石鹸を使用せず代用品を使用する・水に触れた後ワセリンや保湿剤で皮膚の潤いを保つ・入浴後すぐに皮膚が湿っているうちに保湿剤を塗る・入浴は一日一回にする・入浴後は皮膚をこすらずポンポンたたくようにする・コロイド状オートミールを加えた水で入浴する

 

アーユルヴェーダでは18種類の皮膚の難病が挙げられています。

アーユルヴェーダの施設では、皮膚病の症状を見極め、適した浄化療法(催吐法、催下法、瀉血法)を行い、塗り薬を使用して治療します。湿疹の種類によっては発汗法を行った後に、ヒルや固いブラシのような瀉血器具を使用して瀉血されます。

【皮膚病の原因】

  • 食べ合わせの悪い食事(例えば…牛乳×塩味、酸味、ニンニク、魚介類)
  • 嘔吐やその他の衝動を抑えること
  • 沢山食べたすぐ後に運動、性行為、入浴、睡眠などをすること
  • 油っぽくて消化に時間のかかるものばかり食べること
  • 日射・疲労・恐怖に影響されている時に、急に冷水を飲んだり、冷水に潜ること
  • お腹が空いていないのに食べる(ちょこちょこ喰い)
  • 酸味を過剰に取ること(お酢ドリンク、古い油が使われているお惣菜、グレープフルーツサワー)
  • 新米、ヨーグルト、魚、豚肉、塩味の過剰に食べること
  • ジャガイモ、でん粉質の食物、ゴマ、牛乳、黒砂糖を過剰に食べること
  • 昼寝をすること
  • 行いの良い人、師匠を侮辱すること、罪を犯すこと

 

【勧められる食材】

  • ゴーヤなどの苦い野菜
  • 古米
  • ムング豆のスープ
  • トリファラ・ギー

 

【皮膚病に効くハーブ】

  • カディラ
  • チャンダナ(白檀)
  • ターメリック
  • ニーム
  • サーリヴァ
  • トゥワラカ
  • バークチー