アレルギー性鼻炎は、くしゃみと鼻汁、鼻炎を主な症状とする疾患で風邪でもないのに突然鼻水、くしゃみ、鼻づまりを繰り返します。
これらの症状は、本来入ってきた異物(抗原)をくしゃみで吹き飛ばし、鼻汁で洗い流し、鼻閉でさらに異物を入れないようにする生体防御のための反応ですが、過剰になると日常生活に支障がおこります。
通常、私たちは鼻で息を吸いますが、鼻づまりがある状態では口呼吸になります。外気が乾燥している時でも鼻からの呼吸であれば空気に湿度が加えられ、鼻毛がチリや埃をキャッチしてくれますが、口呼吸になると乾燥した空気がそのまま体内に入り感染症などのリスクが高まります。
アレルギー性鼻炎の主な原因物質は、ダニやペット、花粉です。治療の第一歩はこれらの抗原の回避と除去です。まずはアレルゲンを極力減らすよう環境を整備して、マスクやメガネを使用する、鼻の洗浄・保湿をする、部屋を加湿するなどして、必要であれば薬物療法や手術療法、アレルゲン免疫療法で治療をするのが一般的な対策です。
アーユルヴェーダでは、アレルギー性鼻炎の予防と対策の為には、アレルゲンを避けることよりも食生活に注意して消化力が低下しないよう勤めることが重要だと言います。消化力を弱めないように、冷たい飲料や消化に時間がかかる(ナッツ、乳製品、肉、新米、餅、豆腐)、油っぽい食事をあまりとらないようにして、悪い食べ合わせを避け(牛乳×ジュース、牛乳×魚)、消化力を上げるために毎日適切な運動をする事を勧めます。
【鼻炎の原因】
- 排尿、排便、オナラなど自然的な衝動を抑える
- 消化不良
- 埃にさらされること
- 過剰なおしゃべり
- 怒り
- 季節の異常
- 過剰な熱を頭に与える(日射や熱い湯による洗髪など)
- 夜更かし
- 過剰な睡眠
- 冷たい水と霧にさらされる
- 過剰な性行為
- 過剰に涙を流すこと
- 煙にさらされること
【鼻炎に効果のある食材、ハーブ】
- ターメリック
- ショウガ
- ハチミツ
- タマネギ
- インドサルサ
- キチュリ
- 古米
- クミン
【鼻炎に有効な行為】
- ヨーガ
- 瞑想
- 運動(食後の散歩)
- 浄化療法(催吐法、催下法、経鼻法)
- 鼻洗浄(ジャラネーティ)
- 夕飯を軽めにして早めの時間帯にとる
最近のコメント